なべはるの人事徒然

フィードフォース人事の中の人。採用、教育、評価制度、組織活性など、日々考えていることを綴ります。現在人事で働いている方、人事の仕事に興味のある方、就職活動中の学生などに読んでいただけたら幸いです。

掲載・成果報酬無料の求人媒体「スタンバイ」が中途採用市場の常識を破壊する

ビズリーチがリリースした求人媒体「スタンバイ」に衝撃を受けたので興奮さめやらぬまま書きます。

掲載無料、成果報酬ナシの型破りの求人サイト「スタンバイ」

正確には求人サイトではなく「求人検索エンジン」ですね。ハイクラスの人材紹介・ヘッドハンティングに強いビズリーチがリリースしました。攻めますね、ビズリーチ。

jp.techcrunch.com

スタンバイの紹介は上記サイトが分かりやすいです。リクルートのindeedとの違いにまで言及しています。

スタンバイの要点だけまとめると下記のとおりです。

・求職者が職種や勤務地などのキーワードを入力すると各求人サイトに掲載されている求人情報を一括で検索できる(求人情報に特化したgoogle検索のようなもの)
・企業はスタンバイに直接求人を申し込むことも可能
・求人情報の掲載料、採用成功時の成功報酬はすべて無料
・スタンバイの収益源は検索結果ページの「スポンサードサーチ」からのみ

 うーん、これはすごい!これまでの中途採用市場の常識を壊してくれる期待が持てます。

f:id:nabeharu:20150603000746j:plain

中途採用ビジネスのモデルが一変する

何がすごいかというと、これまで一般的だった広告掲載型の求人サイトが一掃される可能性を秘めていることです。

広告掲載型の求人サイトとは、文字通り企業が広告掲載費を払って求人を載せるサイトのことです。

リクナビNEXTマイナビ転職エン転職DODAなどが有名ですね。掲載順位やスカウトなどのプランにもよりますが、1~2ヶ月掲載して40~100万円が相場です。

もしビズリーチの「スタンバイ」が目論見どおりに浸透したら、これらの広告掲載型の求人サイトにお金を払って求人掲載する企業が激減します。

なぜか。下記のようなストーリーが考えられるからです。

1.求職者はまず「スタンバイ」で仕事を探すようになる

これまで、求人サイトで転職先を探していた求職者は複数のサイトを同時に利用していました。リクナビNEXTには載っていないけどマイナビ転職には載っている会社もあるので、できるだけ多くの選択肢の中から会社を選びたいと考える求職者は複数のサイトに同時登録せざるをえなかったのです。

しかし、スタンバイで検索すれば複数のサイトの求人情報を一度に調べることができるので「まずはスタンバイで検索してみよう」となるはずです。

私も転職活動時、複数サイトに登録するのが面倒だったのでじげんの「転職EX」を使っていました。

2.企業への応募が増える

例えばリクナビNEXTに広告費を払って求人掲載していた企業があったとします。その企業への応募はスタンバイが広まることによって増えるでしょう(ある程度魅力的な求人であることが条件ですが)

これまでリクナビNEXT登録者のみにしかリーチできていなかった求人が、スタンバイ利用者にもリーチできるようになったので応募が増え、マッチングする可能性も高まります。

3.企業が広告掲載型の求人サイトへの掲載をやめる

こうしてスタンバイ経由からの応募が増えてきたら、その企業はリクナビNEXTへの求人掲載をやめて、スタンバイに無料で求人掲載することでしょう。

求職者がリクナビNEXTからではなくスタンバイから多く検索・応募してくるようなら、リクナビNEXTに掲載するメリットはほとんどなくなります。スタンバイで検索してもらい、スタンバイに無料で掲載している求人を見つけてもらえばいいのですから。

4.ますますスタンバイの利用が広まる → 1へ戻る

こうして従来の求人サイトへの掲載をやめる企業が増えてくると、求職者が求人サイト個別で転職先を探す利便性が下がり、ますますスタンバイの利用が増え、以下無限ループです。

 

このように、完全無料の求人媒体「スタンバイ」は広告掲載型求人サイトというビジネス自体をなくしてしまうポテンシャルを持っていると感じていますし、ビズリーチはそれを狙っているのでしょう。

もちろん、実際にここまでうまくいくかどうかは分かりません。各求人サイトの反撃もあるかもしれません。

どちらにしても、求職者と求人企業の双方が幸せになる、便利で本質的なサービスが評価され、生き残っていくことと思います。