なべはるの人事徒然

フィードフォース人事の中の人。採用、教育、評価制度、組織活性など、日々考えていることを綴ります。現在人事で働いている方、人事の仕事に興味のある方、就職活動中の学生などに読んでいただけたら幸いです。

働いたことのない学生にキャリアプランを聞く理由

新卒/中途問わず、多くの面接でされる質問の1つに「将来のキャリアプランを教えてください」があると思います。

この質問、多くの方を悩ませているようで、検索エンジンで「面接 キャリアプラン」と検索すると多くの回答集が出てきます。
特に、まだ働いたことのない学生にとっては、キャリアプランと言われても働いたこともないのに答えようがない、と考えている人も多いのではないでしょうか。

今回のブログは、多くの人を不安にさせているキャリアプランに関する質問を企業側はどのような意図でしているかを考えてみます。

明確なキャリアプランがないとダメか?

就職活動中の学生、就職活動を終えた新社会人と話をしていると、「キャリアプランを明確に答えられなかったから不合格になった」とか、「面接のためにキャリアプランをひねり出しておいたので合格した」という話を聞いたりします。

しかし、ほとんどの場合において面接官は新卒の面接でキャリアプランが明確になっているかどうか、を重視していません。
(話を聞いた学生は恐らく別のところが要因で合否が出ているはずです)

そもそも、まだ働いたことのない学生に現実的なキャリアプランを描けるわけもありませんし、そうでなくても変化の激しい現代において、「このキャリアプランはアリ、これはナシ」と面接官が判断できるはずもありません。

f:id:nabeharu:20150504001413j:plain

大事なのは明確かどうかではなく、価値観や方向性が自社に合うか

では、キャリアプランに関する質問で面接官は何を知りたいのか。
それは、キャリア = 仕事人生に関する志向性や価値観を知りたいのです。

どんな価値観を持ち、仕事を通して何を得たいのか、どんなことをモチベーションの源泉としているのか。そしてそれらはどんな仕事をすることで実現できると考えているのか。

これらを深く聞いていくことで、その人の価値観と仕事への理解度をある程度把握することが出来ます。
その結果、もし仕事の理解が間違っているようなら正してあげる必要があるでしょうし、仕事の価値観と自社の目指す方向性が明らかに異なるならいくら優秀でも採用するのは難しいでしょう。

このように、言葉にすると当たり前のことを知りたいための質問が、「キャリアプランは明確にしよう!」「明確にしすぎると柔軟性がないと思われるから他の仕事でも頑張りますと添えよう」などと小手先の情報ばかり出回っているために混乱が起きているように感じます。

明確に決める必要はないが、考えることはできるはず

上記に書いたとおり、キャリアプランを明確に決めることは難しいですし現実的ではありません。

しかしだからといって、どうせ分からないんだから何も考えなくてもいいや、と思考停止になるのは、面接を突破するという意味でも自分自身のその後のキャリアという意味でも良くありません。

自分は将来どうなりたくて、そのためにはどういう仕事や会社の選択肢があるのか、考えることは、面接の準備ということでなくても人生において決してマイナスにならないはずです。
(私見ですが、無理くりロジックをつなげてひねり出したキャリアプランを披露する方よりも、現時点で考えていることを筋道立てて話した上でまだ悩んでいて結論が出てないんです、という方のほうが仕事においてよほど信頼できるように思います)

面接突破のため、内定のため、と短絡的な視点ではなく、これから始まる長い仕事人生の第一歩をどう踏み出すのか、しっかり考え、情報収集して(そしてできれば社会人の意見を聞いて)いただきたいと思います。

 

おまけ:キャリアプランが明確かどうかを判断基準にしている企業の方へ

どんな人を採用するかはもちろん企業の自由なわけですが、学生の時点でプランが明確か否かが、自社で活躍できる人材を選別するにあたって本当に必要な要件なのかどうかを再考してみる余地はあるのではないでしょうか。

おまけのおまけ:この手の議論が複雑な理由

この記事、すごく難産でした。書いているうちに議論があっちこっちに行ってしまい、半分以上書き直すなど、他の記事の2倍以上の時間がかかっています。

面接時におけるキャリアプランの議論が複雑になる理由は、各プレイヤーの思惑と認識がバラバラだからなんじゃないかと気づきました。

学生:キャリアプランに関する質問にうまく答えられなかったから落ちたと思っている(うまく答えられなかったことが印象に残りやすい)

内定者:合格した面接ではキャリアのこともうまく答えられたような気がするから考えておくことが重要なんだな、と思っている(自分に合う会社から合格が出てるだろうからうまく答えられるのは当たり前)

企業:キャリアプランは明確じゃなきゃいけないわけではないけど、中途半端なプランを言われるとつい突っ込んじゃう。明確じゃないとダメではないけど、明確かつ自社に合ってるならそれはそれで評価が高い

 

上記の意見や情報がごっちゃになると、「やっぱりキャリアプランは明確にしなきゃ」になっちゃうんだろうなぁと、何だか納得しました。